ハスラー ビギナーの blog

去年からHustler G turbo&ADV150が愛車になりました。

切手

電圧測定と風景印

昨日は風景印をもらいに行くのに合わせて ADV柴犬号の電圧測定をしてみました。 まず風景印のご紹介から~ 昨日行ったのは次の2局です。 最初が木部局。 ご丁寧に図案の説明書きまで頂きました。 図案は石見神楽、須郷田山、御嶽山、木部盆地。 次が津和野…

アイドリングストップが

今日で断酒9日目です。 昨日は気温はそれほど高くないものの 日差しがあったので ADV柴犬号で国道488号を走って 匹見郵便局へ風景印をもらいに行きました。 図案は匹見峡とヤマメ。 匹見郵便局は標高が270mの山間地にあるので 思いの外寒くて、停車し…

この前の日曜日と

今日で断酒8日目です。 春の始まりを感じたこの前の日曜日。 天気も良く、暖かったので OMD E-M5 MkⅡを持って ADV柴犬号で近所をうろついてみました。 広い河原が見えたので停車しました。 子供なら余裕で野球が出来そうですね~ 少し先へ進んで川面を背景…

めっちゃ暖かかったので

昨日は曇ってはいましたが 最高気温は20℃を超えて めっちゃ暖かかったので~ 2日連続してADV柴犬号で出動しました。 何をしに行ったのかというと~ 飯浦局の風景印を入手するためです。 本当は2月9日に行くはずだったんですが 小浜局(=後述)を出たら…

1時間のライディングでも

日本全国的に節分ですね。 土日は郵便局が休みなので~ 金曜日の昨日、また風景印をもらいに ADV柴犬号を走らせました。 予定どおり、二条局へ向かいました。 山口県との県境まで数百mに位置する二条局。 平成2ならび記念カードの裏側に切手を貼って 風景印…

1月は行く

1月は行く 2月は逃げる 3月は去る、と言いますが。 今日からもう2月ですね。 ところで一昨日、二川局の他にも あと3局回って、風景印をもらいました。 最初は鎌手局。 日本海に面した水仙公園と沖に浮かぶ高島。 次は東仙道局。 長者橋と四つ山と何故だ…

すべてここにたどり着く

昨日は朝から天気が良かったので~ いつも通りサクと朝んぽして~ 気温の上がった午後。 ADV柴犬号でこないだ行くのをやめた二川局へ 柴犬の祖・石号の風景印をもらいに行きました。 gturbo658.hatenablog.com で、二川局に到着~ 普通に官製はがきに風景印…

相変わらずのお役所仕事

総務省の郵政担当の官僚に どうしても言いたい事があります。 郵便料金の値上げが予定されており ハガキは63円→85円に34.9%の値上げ。 封書は84円→110円に30.95%値上げされます。 これを耳にした時~ 旧郵政官僚はなんてアホなんだろう…

つまらぬ無理はしない

昨日、ADV150で郵便局を回りました。 手に入れた風景印は以下の4つ。 益田局。 本町局。 竜(辰)の絵がタイムリーですね。 柴犬のポストカードがあったので それに切手を貼って風景印を押してもらいました。 染羽局。 図案は雪舟庭園とか。 白上局。 図案…

日付にこだわった風景印とか

今朝は朝んぽに出たら~ 途中で雨に降られて雨宿り・・・ 10分ばかり待って雨をやり過ごしたら サクも水も滴るイイ男? ホントは今日~ リンゴ園に行くつもりだったんですが延期です・・・ で~、この前はFDCだったので~ 今日は風景印をご紹介します。 平…

FDIが正解?

久しぶりにFDCのご紹介です。 毎日、サクの朝んぽばかりじゃ つまりませんし・・・ かと言って~ 特に面白い話題がある訳じゃなし・・・ 今もなお~ KSDさんはわが国の汚点であり続けてるので 日本国はお先き真っ暗で気が滅入るばかり。 で、困った時のFDC頼…

消印のいろいろ

今日はいろいろ用事があって~ 忙しいので~~ FDCをご紹介してつなぎます~~~ 国宝シリーズ切手のFDCから。 まずは江戸時代の3種の切手が貼られたFDC 発行日、昭和44年9月25日東京中央局の特別印です。 次は室町時代の雪舟秋冬山水図のFDC 発行日、…

趣味週間切手のFDC(女性編)

これは1967年の趣味週間 黒田清輝の湖畔15円切手のFDC。 発行日、昭和42年4月20日の特別印です。 これは1968年の趣味週間 土田麦僊の舞妓林泉15円切手のFDC。 発行日、昭和43年4月20日の特別印です。 これは1969年のの趣味週間 小…

国立公園と国定公園のFDC

今朝もサクと朝んぽしてきました。 が~ 特に変わった事も何にもなかったので あらかじめ用意していた、FDCをご紹介します。 まずは国立公園から~ 支笏洞爺国立公園のFDC 北海道洞爺温泉局、発行日初日の風景印です。 南アルプス国立公園のFDC 韮崎局、発行…

弥勒菩薩と鳳凰ほかにも

今日はいろいろなFDCをご紹介します。 FDC=first day coverのことで 昭和の初め頃、アメリカで生まれたモノだそうです。 まずは弥勒菩薩(通常切手)のFDC 昭和51年1月25日発行の50円切手。 発行日初日の奈良局の風景印のFDCです。 (図案は五重塔と…

切手はシートで

昨日はつまらぬボヤキで~ 私はガス抜きしたのですが。 今朝は雨降りでサクの朝んぽはお見せ出来ません。 (コンデジには防水機能が無いので・・・) なので、また急場しのぎ・・・ 最近、ハガキばかりご紹介してるので 今日は切手に戻りましょう。 切手はバ…

夢殿ハガキ

この前の「ハガキのいろいろ」に続いて~ gturbo658.hatenablog.com 今日は法隆寺・夢殿のハガキをご紹介します。 最初は5円の官製ハガキ。 次は7円の官製ハガキ。 5円ハガキより一回り大きくなりました。 5円の往復ハガキ。往信の方から。 夢殿の色が橙…

ハガキのいろいろ

今朝はなかなかの雨降りで~ 気象レーダーとにらめっこしながら サクの朝んぽのタイミングを計っています。 なので、あらかじめ準備しておいた 私の手元にある古いハガキをご紹介します。 1960年代の暑中見舞いの官製ハガキです。 1960年のホテイア…

数字ならび記念

切手ではありませんが 郵便局がやっていたと思われる 数字ならびの企画物をご紹介します。 最初は「平成2ならび記念」の企画物。 平成2年2月22日の消印です。 消印をよく見て下さい~ 鳥取二部局、島根二川局、山口二俣瀬局、山口二見局と いずれも「二…

われらの逓信文化展覧会記念ほか

1948年(昭和23年)10月発行の 「われらの逓信文化展覧会記念(長野)」15円シートです。 シミやカビの発生がなく、割といい状態です。 女工さんの健康そうな表情がイイですよね。 鳩が飛んでるお寺は、長野なので善光寺でしょうか? もう一つは同…

手抜きもいいとこ

訳あって~ 昨日やるはずだったADVのミッションは中止。 なので、切手の話が連チャンです。 先日ご紹介した~ 「切手趣味の週間記念」の5円シートですが。 gturbo658.hatenablog.com こんなのもあります。 「北斎百年祭記念」の加印版。 元のシートに上から…

富岳三十六景の2景

甲州石班澤(こうしゅうかじかざわ)と読みます。 1967年の国際文通週間切手です。 岩場と漁師の投網がつくる三角形と 背景の富士山の稜線の三角形がこの絵の肝だそうです。 言わずと知れた~ 葛飾北斎の富岳三十六景の一つ。 某サイトでは、未使用美品…

目打ちエラー

またまた切手の登場です。 昭和22年発行の「切手趣味の週間記念」の5円シートです。 図案は葛飾北斎の富士山かと。 (赤富士は知ってるけど、これは青富士???) シートのタイトルは左読みなのに 「日本郵便」と「壱圓」は右読みです。 さらに「昭和2…

電気通信省設置記念ほか

今日はネタに窮したので・・・ また切手をご紹介します。 1949年(昭和24年)発行の 電気通信省設置記念切手です。 ネットで調べたところ~ 1949年に旧逓信省が郵政省と電気通信省に分かれたそうです。 俗にこの事を郵電分離と言うらしいです。 次…

明るい逓信展覧会

昨日は先日亡くなった近親者の 四十九日の法要に出席するため Hustlerで日帰り400km走りました。 なのでまた繋ぎで、切手のご紹介です。 昭和23年発行の「明るい逓信展覧会記念(熊本)」10円60銭のシート。 今なら「プリントごっこ」で作れそうで…

東京五輪の記念切手

年初から~ はてなblogを始めて連日記事をアップしてきましたが 毎日続けるのは、ホントに大変ですね。 って言うか~ すでに毎日更新は途切れてますけどね。 「ハスラービギナーのblog」ってタイトルですけど Hustler って所詮ただの軽自動車ですから 次々に…