昨日の朝んぽです。
早くも🌞お日様が頑張っていらっしゃいました。
マジ田舎っていうこの風景。
👨私、かなり気に入ってます。
で、主役の登場!
我が第一バディーの🐶サク君。
何だか精悍なお顔立ち?
で、何が二番煎じかと言うと~
再び登場の、ラミーカミキリ君。
この後、羽根を拡げて飛び去って行きました。
で当然、トラカミキリ君も登場。
これで二番煎じの完成!←横着をしてすみません
こいつはじっとして動きませんでした。
昨日の朝んぽ。
久しぶりに🌨雲の多い朝でした。
でも🌞陽が差さない分🥵暑くないので
🐶サクはいつもより元気です。
で、また見つけました、ゴマダラカミキリ。
今年はすでに20匹以上見つけてますよ。
(カメラに収めるだけで捕まえません)
でも、またまたピンボケ・・・
被写体をフォーカスした事を知らせる
「ピコッ」という音がしてから
シャッターを押すのですが
その瞬間にカメラ本体がブレるのでしょうねえ・・・
(左手にはサクのリードを持ってるので)
そんじゃ最後に昨日の自主練。
毎朝、🐶サクと渡っている赤い吊り橋。
⛽ガソリン給油のついでに
ちょろっと走ってみました。
この時7月9日、午前10時04分。
走行距離は9611km。
燃料計はフルマークですね。
七夕の今日は~
宇宙のお話でも・・・
以前、お伝えした小惑星2024YR4。
その後の観測により🌎地球への衝突の可能性は
ほぼ無くなったようです。
しかし、7年後の2032年。
🌕月に衝突する確率が4.3%あるそうで。
万一、それが起こると
月の表面から約10万トンの岩石や砂が飛び散って
🌎地球を周回する人工衛星に
甚大な影響が出る恐れがあるとの事。
件の7月5日問題と同様
噂話の域を脱しませんが興味はあります。
(7年先の話なんか、どうでもイイぜ)
今日も居ました。ゴマダラカミキリ。
こっちに居たのは、キボシカミキリ。
(逆光で分かり難い・・・)
草むらには小型のオニヤンマ?
最後にEltonとBrandiのデュエット曲。
「Swing for the fences」をお聞きください。