ハスラー ビギナーの blog

去年からHustler G turbo&ADV150が愛車になりました。

弥勒菩薩と鳳凰ほかにも

今日はいろいろなFDCをご紹介します。

FDC=first day coverのことで

昭和の初め頃、アメリカで生まれたモノだそうです。

 

まずは弥勒菩薩(通常切手)のFDC

昭和51年1月25日発行の50円切手。

発行日初日の奈良局の風景印のFDCです。

(図案は五重塔と鹿)

今度は東京中央局の風景印のFDCです。

(図案は国会議事堂と二重橋

次は鳳凰(通常切手)のFDC

昭和51年1月25日発行の150円切手。

発行日初日の京都宇治局の風景印のFDCです。

(図案は平等院鳳凰堂ですよね)

これはマナスル登頂記念切手のFDC

昭和31年11月3日発行の10円切手。

発行日初日の特別印FDCです。

第50回全国高校野球選手権大会記念切手のFDC

昭和43年8月9日発行の15円切手2種。

発行日初日の特別印FDCです。

最後に~

日米修好通商100年記念切手のFDC

昭和35年5月17日発行の10円と30円の切手2種。

発行日初日の特別印FDCです。

 

左の絵の真ん中に居る小栗上野介って

幕末に大きな働きをした幕臣ですよね。

FDCの左にある絵はカシェと呼ばれています)

FDCって、消印もカシェも、いろいろあって面白い。

後日、他のもご紹介しますね。

 

ついでに、今朝の朝んぽ。

道端には、クルミアケビ?何でしょうか?