493SFアラ還ライダー

Gixxer SF250が愛車になりました。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

5500km

昨日は強風と☁曇り空で ライディングに不向きではありましたが Gixxerで自主練しました。 何故って 数少ないチャンスを逃すと また⛄冬型の気圧配置になって・・・ ライディング出来ない日が続いてしまうから。 そしたらバッテリーがあがりは避けられません。…

5円ハガキいろいろ

昨日に続いて~ 今日はいろんな5円ハガキをご紹介します。 まず最初は、国会議事堂5円ハガキ。 夢殿5円より先に販売されていて 白瀬中尉南極探検50年を記念した 秋田金浦局の特別印が押されています。 (昭和35年11月29日の日付です) 1959年…

夢殿5円ハガキと特別印

話題に窮したので~ 夢殿5円ハガキと特別印をご紹介します。 夢殿5円ハガキは1961年8月1日に発売され ハガキ料金が7円に値上げされた 1966年の7月まで販売されました。 gturbo658.hatenablog.com ハガキ料金が7円になった後も 7円版の夢殿ハ…

ついて無いなあ

私とGixxerとの相性について・・・ 昨日の事です。 朝の天気予報は午前中は☁曇りで 午後3時ごろから☔雨との予報でした。 割と良い天気だった土日でしたが ある理由があって自主練を控えたので 月曜日の昨日は、☔雨さえ降らなければ 寒くてもGixxerに乗ろう…

昨日の朝んぽ

さっきまで降っていた☔小雨が止んだので出発~ 電力鉄塔の背後には怪しげな☁雲が・・・ それでも、段々明るくなって来ました。 サクは微妙に佇んでます。 陽が昇って来たので 赤い実が沢山付いた木をバックに 私の影を入れてパチリ。 (早く帰って、朝ごはん…

9.5割ヴァカの国

せいじさん(=千原せいじ氏)は言いました。 「日本は9.5割ヴァカの国」と題して 「(自分の人生に)なんにも関係ないやん。なんかフジテレビ潰れるとか」 「フジテレビ、潰れたとてやん。関係ある? ええやん、別に潰れたって」 「それをなんにも関係ない…

なめたらあかん(Part-2)

前にも一度~ ”なめたらあかん”というタイトルで Blogをupしましたが その第二弾(=Part-2)です。 gturbo658.hatenablog.com 昨日は13℃に迫るほど暖かかったので Gixxerで山間国道の峠越えを試みました。 で、”なめたらあかん”かったのがこれ。 峠のてっ…

野球殿堂入り

昨日の朝んぽです。 日の出前の東の空は晴天を示唆してました。 電力鉄塔の上空に三日月が・・・ サクはいつも通り元気です。 初めて出会った、スタンダードプードルに 興味津々の表情です。 そう言えばイチローさん。 MLBでの野球殿堂入りおめでとうござい…

1時間足らずで

昨日は晴れ予報だったので 夜半に降った☔雨で濡れた路面が乾くのを待って 午後からGixxerで自主練しました。 行く先は岩のミルフィーユ。(=ホルンフェルス) 去年の11月初旬に行ったので 約3ヶ月ぶりという事になりますね。 我が家から片道約30kmと …

悪い気はしないけど、キナ臭い

Youtube観てたら~ 今年、牡牛座の人は相当運気がイイらしいです。 かく言う私は牡牛座なので~ 何だかちょっと嬉しいです。 普段、占いとか予言とか まったく信用していないのに 多数の占い師が”運気が良い”と言えば 悪い気はしないですよね~ ”イワシの頭…

防災ダムは51歳

昨日の午後、☁雲行きは怪しかったんですが ☔雨は降っていなかったんで、自主練しました。 山道を走っていたら~ 道路のすぐ横にダムが見えたので停車。 この時1月20日、午後12時41分。 走行距離は5313kmになりました。 ダムの高さは28.7mある…

乗れる時に乗っとかないと

まずは今朝の朝んぽから~ ☁雲は多いですが、☔雨は降らなさそうです。 いくら呼んでも知らん顔のサクです。 道端には可愛いピンクの花が咲いてました。 (☔雨が降らないなら、自主練やりなよ~) 乗れる時に乗っとかないとですねえ・・・ ランキング参加中【…

チェーンに赤錆びが

昨日は予定通り~ Gixxerで自主練しました。 30kmばかり走って~ いつもの場所で海を見るために停車。 アップに耐える素敵なスタイルですね。←自己満足 1月18日、午後1時05分。 走行距離は5286km。 で、帰宅しようと何気にチェーンを見てビック…

自主練しようかな?

今朝は久しぶりの晴天で~ 放射冷却現象により氷点下に。 冷えてるからなのか? 電力鉄塔がキリリと見えます。 マンホールの蓋も凍りついてました。 おまけに風が吹いてるから 体感温度はさらに低く感じます・・・ Hustlerも凍りついて、寒そうに見えます。 …

あれから30年・・・

阪神淡路大震災の発災から 今日でもう30年が経つのですね。 30年前の当時・・・ 現在とは違う場所に住んでいたのですが 震源から250kmくらい離れていたのに 揺れを感じたのを今でも覚えています。 それだけ規模の大きな地震だったと言う事ですね。 地…

つなぎ

最近、観始めた海外ドラマ Fire Country 主演がSeal Teamで準主役をやってたマックス・シエリオット。 バチバチ戦闘が続いて 簡単に人が死傷するSeal Teamと違って 消防隊員が主人公の人命救助話なので 気が滅入る事は無いだろうと視聴しています。 正直言っ…

ATM渋滞

昨日、生活費を下ろすのと 2~3の振込みなどの野暮用を片付けに 銀行に行ったんですが。 年金の給付月でもないのに 4台あるATMが高齢者の皆さんの 満員御礼で渋滞が出来てたので 大人しく並んで待っていました。 5~6分は経ったでしょうか? どのATMも…

たったの30分でも 

昨日は午前中 ☔小雨が降ったりしてましたが。 午後から太陽が顔を覗かせる時があって 道路の路面がほぼ乾いてくれたので たったの30分でしたが 海を見にGixxerで自主練しました。 1月13日、午後3時10分。 走行距離は5231km。 この後さらに15km…

5000km走ってみて

今日はこれといった話題もありませんし サクとの朝んぽ話ばかりじゃ 見て下さる皆さんは勿論 書いてる私自身も飽きてくるので 我が愛車、Gixxer SF250 の事をあれこれ。 ADV150から乗り換えて約7カ月余りで 5200kmちょっと走った感想を。 まず一番最初…

5cmの積雪

昨日の朝んぽ。 ⛄雪がちらつく時もありましたが 雨具を着るほどではありませんでした。 帰宅して、朝ご飯を食べて まったり顔のサクです。 ところが、午前9時ごろには ハスラーが薄っすら雪化粧・・・ そんで、今朝の朝んぽ。 冬型の気圧配置が強まり~ 最…

どっちも正解?

未だに収拾の見えない~ いわゆる「103万円の壁」の話。 仮にKMM党のTMK氏が主張する様に 103万円→178万円に壁を引き上げると 政府与党(=財務官僚)の試算では 8兆円の税収減になると嘯いてます。 ところが、TMK氏曰く 政府が提出した根拠資料を…

ちょい練

昨日、日中の気温は5℃以下 北西の強風が吹き荒れて ⛄小雪がちらついてましたが 路面は乾いていたので Gixxerで”ちょい練”しました。 この時、1月7日午後1時14分。 走行距離は5214km。 10m/secを超える強風のせいで 海岸は波立って、Gixxerもゆさ…

なかなか、やる~

先日の息子たちの帰省に対処するために 1Box carを1日レンタルしました。 業者が用意してくれたのはTOYOTAのNOAHで 恐らく2.0ℓの8人乗り車だと思います。 で、このNOAH。 車体がデカくて重いからなのか? 加速が鈍くてキビキビ走らない。 丸1日使って…

どっちが先か?

妻が昨日、姉と☎スマホで新年のあいさつをしてて どうやら「今年、一緒にタイに行かない?」って 姉から誘われたみたいでした。 話し終わった妻に 私が「今年は姉さんとタイに行くの?」って聞いたら 妻は「格安チケットとかが取れて」 「安くて済むんならね…

イルカショー

昨日は総勢11人で~ 水族館に行って”イルカショー”を観たり 併設された公園で遊んだりして 楽しく過ごす事ができました。←特に孫たちは それに引き換え~ 大人たちは動き回る子供達の お世話で大いに疲れました・・・←特に私と妻は で、長男家族は水族館か…

総勢11人

昨日は長男家族が帰省してきて~ 家族が5人増えました。 昨夜は我が家でカニ鍋を作って みんな(=7人)で美味しく食べました。 今日も次男家族が帰って来るので さらに4人増えます。 今夜は総勢11人になって 我が家で一緒に食事を摂るのは大変なので …

幸先の良いスタート

私の拙いBlogもなんとか3年目に突入です。 元旦の昨日~ Gixxerで自主練しました。 元日とは思えない、まるで早春の海みたいです。 空も海も碧い碧い~ Gixxerはもうすぐ5200kmですね。 ADVより快活なので走行距離が伸びたと思います。 ⛄冬季に好天に恵…

あけおめ、朝んぽ

2025年。 新年あけましておめでとうございます。 とは言っても、私とサクは いつもと変わらず、朝んぽして来ました。 気温が0℃近くまで下がったので寒い~ もうすぐ日の出です。←初日の出~ ひょっとしたら元日の今日、自主練出来るかも? サクも何だか…